HGUC
アッガイを制作しました。以前製作したドクロ柄のアッガイから二回目の制作ですが今回もカラーリングに特徴を持たせてみました。お手本ははホビージャパン
で活躍されているHarryさんのゴッグとズゴックです。本体色は水中用機体らしく青系とし、内部フレームや関節はサビ色、(もしくはさび止め色)の赤茶
です。そもそも、青系と茶系は相性が好い組み合わせなのですが、それに加えて「水中用だから青、海水でさびるから茶」というミリタリー的な説得力も同時に
満たしているこのカラーリングは、キャラクターモデルでありミリタリーモデルであるガンプラの正解のひとつのような気がします。さすがプロです。 また、今回は水中用としての説得力を持たせるためのウェザリングも行いました。潮がついた白い感じとサビ汚れを中心にスケール感を損なわないように、控えめに行っています。 ‐改修‐ ・モノアイをHアイズに変更 ・口ダクトの淵を薄く削り込み ・右手爪の先端はプラを足して鋭くなるように削り込み、あえてピンピンにはしていません。 ・足と胸部に市販パーツを追加。 ―ウェザリング― 青部分はエナメル塗料を用いたウォッシングを中心に行っています。デカールの段差消しを行った後、白系を中心に全体のトーンを整えて、後からサビ垂れを追加しました。 サビ色部分はABSパーツの割れが怖かったので、パステルのみを使用しています。 |