HGUC 痛ゴッグ ver.けいおん!
ガンプラに痛車デカールを貼った作品を時々見かけますが、やはり痛車のガンプラ版と
いった感じでグロス仕上げのものがほとんどに思います。そこで、今作品では痛デカールも
塗装表現の一部と考えて、あくまでも真面目に製作しています。
−製作−
キットはHGUCを使用しています。MGに比べると卵のようなプロポーションで格好悪いので
MGに寄せる形で改修しています。また、大きなデカールを貼るスペースを確保するために、
肩、胸部は少々無理に大型化しています。
−塗装−
塗装は『Hobby JAPAN』のharry氏のサイトにあったMGゴッグを参考にさせて頂いています。
基本色を塗装後に明度を上げた色をランダムに吹いています。
−デカール−
使用しているデカールは『プライズ けいおん! 1/32痛車プラモデル』の澪バージョンと
オールスターバージョンです。デカールだけが際立たないようにトップコートを吹き重ね段
差を消した後に、ウォッシング→ドライブラシ→つや消しクリアーでデカールを馴染ませて
います。