RG
を作るのはエールストライク以来2回目です。相変わらずカチッとした造形と贅沢なまでのディテールのおかげで、単純に作るだけでも満足度が得られるキット
でした。今回もキットの素性を生かすかたちで、凹部分のスジ彫り追加や塗り分けなどで情報量を追加しています。カラーリングに関しては、以前から私の心の
中で唱えられていた「スケールが小さいものほど彩度が凝縮されるべき説」に基づいて、いつもよりはビビットな色調にまとめてみました。 RGではおなじみのリアリスティックデカールについては、段差が消えそうにないので使用していません(シルバーは余白がないので一部アクセントとして使 用)。その代わり、というわけではありませんが、今回ハイキューパーツのNCデカール(グレー)をはじめて使用してみました。今まで使っていたものよりも 一回り小さくデザインも繊細な感じでRGには適していると思います。なによりグレーという色が白地には相性が良いので、これからもガンダム系には積極的に 使っていきたいと思います。 ―カラーレシピ― C=クレオス G=ガイアカラー 本体白(濃/淡) Gピュアホワイト+Gピュアブラック(濃淡は配合の違い) 本体青 G純色シアン+G純色バイオレット 本体赤 Gスカーレット+Gピュアブラック 本体黒 Gピュアブラック 本体黄 Cキャラクターイエロー+Gピュアホワイト 胸等紫 G純色バイオレット+Gピュアホワイト+Gピュアブラック 関節グレー Gピュアブラック+Gピュアホワイト+Cキャラクターイエロー 武器緑 Cルマングリーン+Gピュアブラック シルバー Gピュアブラック→CメッキシルバーNEXT(下地を残してガンメタル程度の色合いに) カメラアイ等緑 Cシルバー→C蛍光グリーン トップコート Cスーパクリアーつや消し |