HGUC
ゼータプラスです。なかなかに好きな機体のひとつなので、気合を入れて製作しました。キット自体はユニコーン.verということですが、今回目指したのは
センチネルの、あの、ピーキーな方のゼータプラスです。当時のカトキハジメイラスト特有のヒーロー感を感じさせない絶妙にアンバランスなプロポーションを
目指しています。また、メカっぽさを最大限感じさせるためにも、緩いエッジの処理やスジ彫りの彫直しはできる限り入念に行いました。 塗装に関してはテスト機カラー(アムロ機カラー)を採用しました。ホワイトは若干黄色に振りセンチネル風に、オレンジはややビビットに仕上げました。 トビラの写真は実際に外に持ち出して撮影しました。センチネル系の機体はこういう演出をしたくなります。 ―改修点・製作ポイント― 頭部 ・フェイス部を削り込み小型化 ・アンテナを削り込みシャープに ・首で約1mm延長 胴体 ・胸部横のプレートを削り込み面構成を変更しシャープに ・胸部ダクトを削り込み ・後ろスカート裏にディテールを追加 脚部 ・太ももで約5o延長、それに合わせ、幅の調整 ・下脚部とヒザ関節の接続部を約5o下へずらし、同時に下脚部上面の丸くなっていたエッジにパテを継ぎ足し、下脚全体が綺麗なしずく型に見えるように調整。 ・ヒザアーマーを縦に延長 ・足に被さるアーマーは先体にプラバンを継ぎ足しシャープ化 ・3か所の白いバーニアを削り込み淵をシャープに 腕部 ・肩の付き位置を約1mm上方に ―カラーレシピ― C=クレオス G=ガイアカラー 本体白 GEXホワイトト+Gピュアブラック+G橙黄色 本体赤 Gスカーレット+G橙黄色+GEXホワイトト+Gピュアブラック 足等グレー GEXホワイトト+Gピュアブラック 関節グレー GEXホワイトト+Gピュアブラック+Gスカーレット+G橙黄色 センサー 白→C蛍光グリーン+G蛍光ブルー サーベル刃 G蛍光ブルー トップコート Cスーパークリアーつや消し |